「整心精神医学Orthopsychiatry」の概念から美容整心(コスメチックオルソー)メンタルクリニックの理念
量子論は、物質的世界は決定論的な因果律は成立しないことを示したが、分子生物学、脳科学によっても人間の生物学的な根源的なところでは、常に偶然性に依って決定されるということが明らかになってきた。
つまり、現代の科学は生命、精神、物質からなる全宇宙が偶然の結果でしかないことを教えるが、ミクロからマクロまでの自然現象、生命現象、精神現象には、何か超越的な存在の差配としか思えない現象が多い。
そこで、私は有機物から無機物まで、すべての物質の世界(生命、身体、社会、自然、宇宙)にはその営みの規範となり、調整を図る規律、根元的原理があるとした。
また、私は精神には自我のシステムを超越したメタシステムとしての領域(霊性spirituality)があるとし、その霊性と根源的原理は連続して、個の内的世界から宇宙全体の中心軸をなしており、私はそれを自律統合性Autonomous Integrityと名付け,その機能的役割を自律統合性機能Auotnomous Integrity Function:AIFとした。(参考論文00)
また、量子論や脳科学、科学哲学から精神医学、生物心理学にわたる考察から、あらゆる物質が物質波を持つように、精神にも波動性があり「精神波psychic wave」の存在を想定するのが妥当であると考えるに至った。(参考論文00)
この二つの新しい概念から、人の健康を次のように説明する。
心身の健康状態とは、身体波(物質波)と精神波のリズム振動が正調であり、共振していることを意味し、そのリズム振動を指揮、統合するのが、(ヒトの内的世界から、身体をはじめ宇宙万物の調和をはかる)自律統合性機能AIFであり、AIFが機能不全になると、身体波、精神波のリズム振動が失調し、健康を損ない、やがては病的状態になると理解する
AIFは、「神経系」、「内分泌系」、「免疫系」に「精神(こころ)」の4つの系が相互に非線形的に影響しあい、自律統合性Autonomous Integrityのバランスをとり、心身の健康を維持する。
それは、身体においては、「恒常性ホメオスターシス」の概念から「自然治癒能」と言われているものに相当し、精神においては「レジリアンス」と言われているものの概念が近いものと考える。
自律統合性機能AIFの機能不全で、物質波、精神波のリズム振動、共振が失調すると健康状態を逸失するが、その状態を自然回復可能な領域reversible territoryと、医学的支援なしでは回復不能な領域irreversible territoryに便宜的に分けると、前者の段階は病気未満の様態と言え、前者が後者に移行した様態が病的状態といえる。
前者の、つまり正常から病気未満の領域で、主として身体的な健康を扱うのが、美容医学、抗加齢医学であるとすれば、同領域の、主として精神的な健康を扱う医学があっても良いのではないか、と考えるに至った。
そこで、精神波の波動のリズムが先行的に失調し、精神障害の範疇までには至らないが、精神的、霊的に健康的な生活に支障が生ずる「こころの領域」を扱う医学として「整心精神医学Orthopsychiatry」の概念を提案する。(参考論文00)
「整心」の意味するところは、心のバランスを失った精神状態を整え復調することであり、語源は整容、整体に倣った。
美容医学が異常とはいえない外観に、より美しい外観を追求するように、
整心精神医学は、医学的には正常域の精神状態を、より健康的で、前向きな生き方を目指す精神状態(beautiful mindと仮称)の獲得を目指す、いわゆる60年代に米国で起きたスーパーヘルスの概念(単に病気にかかっていないということ以上に、積極的に健康について考え、洗練された生き方、暮らし方を求める運動)に近いものであり、そのような臨床領域を拓くものでもある。
「整心精神医学」のもう一つの目的は、生きづらい精神環境を生き易い精神環境にする、いわゆる霊的な健康に通じる精神状態を回復することである
そして同時に、それらを、「健康」を全体的(holic)な心身相関として捉える精神神経免疫学的なアプローチで研究することでもある。
整心精神医学の対象となるものは、精神医学が定義した精神障害ではなく、かといって、健康な生活を送るには支障のあるような病気未満の精神状態を基本的に扱う。それは精神障害のスぺクトラムで正常との境界領域から精神の霊性領域の不調和が対象になる。
具体的には気分変調症、気分循環症、失調型人格障害、境界型人格障害、身体醜形障害(症)、自傷、摂食障害に類し、その周辺にあるものなどが、これにあたるが、そのような臨床モデルは、具体的には、外観、美容に関する強いこだわりの身体醜形障害(症)や自傷、摂食障害に関連する形で現れやすい。
整心精神医学の中でも、「外観、特にその美へのこだわり」が強く、社会機能を損ねている(社会生活がスムースに送れない)が、精神障害(症)に該当しない人に、どのように対処して外観のこだわりと社会機能の両立を図るかを扱う医学として、精神医学と形成美容外科学の両者が連携してアプローチする医学を「美容整心精神医学Cosmetic Orthopsychiatry:COP」として提案する。
学問的には、もう少し広義にとらえて、文字通り、美容が整心(心の安定性、向上性)に及ぼす影響、あるいは整心が美容に及ぼす影響を研究する新しい学問分野とする。
美しさを単に生物学的な視点から見るのではなく、心理的な側面から見るのも意味があると考える。それはよく言われる観念論ではなく、美しさの認識(自覚)は、心理的要素が強く、逆に言えば心理的サポートは外観にかかわる形成、美容医療の有効性を上げる点でも有用と考えるからである
COPは、形成、美容医療の持つポジティブな要素を、どのように生かし精神的、社会的な生活に役立てるかを、精神免疫学的、心理社会学的に研究し、臨床に応用する。
さらにCOPの「美容」の意味するところは、外観美容の他に、現在のこころの健康状態をさらに高め、向上的で洗練された、幸福感の強いライフスタイル、スーパーヘルスの獲得を目指す意も含む。
従って美容整心精神医学の定義としては
『美容整心精神医学とは、美容が整心(心の安定、向上性)に及ぼす影響、整心が美容に及ぼす影響を精神神経免疫学的、心理社会学的に研究し、心理面から美容医療の有効性を高め、かつ現在のこころの健康状態をさらに高め、向上的で洗練された、幸福感の強いライフスタイルの獲得を目指す。臨床的には、「外観、特にその美へのこだわり」で社会機能を損ねている(うまく社会生活が送れない)人に対して、精神医学と形成美容医学が連携して、社会復帰を目指す医学。』、となろう。
美容整心(コスメチックオルソー)メンタルクリニックは、以上述べたような美容整心精神医学の概念を真摯に臨床の場で実践するものである。
美容整心医学の対象領域は
*「外観、美容の悩み」を持つ人
悩みが、了解可能な正常な悩みであるのか、あるいは身体醜形障害(症)、強迫性障害、不安障害、気分障害、パーソナリティ障害等によるものかを診断し、その境界領域であれば、美容整心精神医学的な治療を行う。精神障害の範疇に入れば精神医学的な治療を行う。
また、外観の障害の形成外科的、あるいは美容外科、美容皮膚科的な治療の適応についても相談にのり、形成美容外科医として、あるいは精神科医としての立場(美容整心精神医学的な立場)から的確な治療方針を提案する。(両方に精通しているからこそのニュートラルなセカンドオピニオンを提案し、最適な医療施設の紹介をすることが出来る。)
<美容整形手術(施術)に行く前の相談>
①手術(施術)希望の判断が、冷静正常な精神状態でおこなわれているか、背後に隠れた精神のアンバランスや偏りによるもの(精神波の失調状態))ではないか、あるいは、病的な思考による判断ではないかの診断をする。
②希望する手術(施術)が医学的に適応があるか、(当事者間ではない)中立的な、専門家の立場からセコンドオピニオンを提示する。
(美容外科手術の利点も欠点も正当に評価し、従来の多くの精神科医のように、何でも反対の立場は取らない。手術の可能性も限界も熟知して、手術によるプラスの精神作用も考慮する美容整心精神医学的な判断をする。
③最適な形成外科、美容外科、美容皮膚科(大学病院、基幹病院、個人クリニック)を紹介する。
*「リストカットなど自傷行為」を繰り返す人
自傷行為のタイプ別診断から、キッカケとなる心理的要因を判断し、背景に精神医学的治療の必要な精神障害の有無を診断する。境界領域なら、援助者としての姿勢を揺るがせずに、整心精神医学的な治療を行う。入院治療など、必要に応じて精神病院、大学病院精神科などを紹介する。)
また形成外科医の立場から、瘢痕治療の相談にも乗る。
*「生きがい、やる気の喪失」
心理的要因が、霊性領域の悩みにあるのか、うつなど気分障害、パーソナリティ障害あるいは適応障害などの精神障害なのかを診断し、境界領域なら整心精神医学的な治療を行う。
整心精神医学の治療法としては、
人の健康は、心身一体的holisticな心身相関であるという認識から、自律統合性をプリンシプルとする、自律統合性機能AIFの強化を図り、物質波、精神波のリズム振動と共振の回復を図るのが治療の根本理念になるが、AIFの失調に最も直接的に大きくかかわる免疫力の回復強化が治療の基本で中心となる。それによってレジリアンスの強化を図って行く。
生活療法、精神免疫学的精神療法、分子整合栄養療法、薬物療法、芸術療法などを行う。